【体験談】葉酸サプリのおかげで貧血もなく無事出産

母子ともに健康

葉酸サプリメントのおかげで

はじめに

妊婦

厚生労働省が妊婦への葉酸の摂取を推奨するようになり、2000年からは母子手帳にも毎日400マイクログラムの葉酸をサプリメントで摂取を呼びかける記載がなされるようになりました。

特に、妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月までは葉酸が必要で、葉酸不足だと神経管閉鎖障害児が生まれてしまうリスクが高まると言われています。
神経管閉鎖障害というのは、脳や脊髄を作る元となる神経管の一部が塞がってしまい正しく成長しなくなってしまう疾患で、主に「二分脊椎症」と「無脳症」の二つが見られるということです。
発症率は低いとは言え、自分の葉酸摂取不足でもしそういった子供ができてしまったら子供も可哀相ですし自分も周りの人も辛いですよね。
なので、葉酸の摂取は積極的に行ってほしいところです。

産婦人科でも葉酸サプリを渡されました!

葉酸サプリサンプル

産婦人科で初診の時に、葉酸を摂ろう!というパンフレットをもらい、さらに先生からも「葉酸とるようにしてね~!」と葉酸サプリのサンプルまでいただきました。

葉酸ってそこまで重要なんだな~と思い、積極的に摂るようにしました。
ただ、妊娠初期に必要な葉酸の量は1日400マイクログラムで、それ以上摂りすぎると今度は生まれた子供がぜんそくになったりするリスクもあると何かで読み、神経質になっていた私はさらに不安に・・・。
なので、葉酸サプリも1日に4錠飲んで400マイクログラムのものを飲むようにして(1粒100マイクログラムです。)
ほうれん草やレバーなど葉酸の多い食事を食べるときは少なめ、つわりで何も食べる気持ちになれない時は4錠全部飲む、といったように量をコントロールして飲むようにしていました。







つわりの時期でも飲みやすかった!

妊娠している時、私はつわりが酷かったのですが、そんな時でも葉酸サプリメントは飲めていました。
葉酸が足りていないと無脳症や二分脊椎症など危険な先天性異常のリスクが増えるとか、流産や死産のリスクもあるという恐ろしい情報を聞いて、そういった赤ちゃんの神経管閉鎖障害を防ぐために積極的に摂るようにしました。
葉酸サプリは安全性にとてもこだわっている商品が多くて、どの商品も無添加無香料というものが多く安心できるものばかりでした。
やはり、デリケートな妊婦さんやお腹の中の赤ちゃんへの配慮がされているのだなと感じたのを覚えています。
あまり安価なものも品質は大丈夫なのか心配だったので、どの成分や栄養がどう効果があるのかを調べたり、口コミやレビューを色々調べて選びました。
色々なサプリメントがあり、私はもともとサプリメントとかってそんなに効果も期待していなかったし、信じていないタイプだったのですが、厚生労働省も摂取を推奨しているものなので、積極的に摂取していました。
私の場合は妊娠前に葉酸が必要という情報をたまたま知れたので、妊娠前から葉酸サプリを飲み続けていましたが、無味無臭なので飲みやすかったです。
つわりに入ってからは、気持ち悪くて食事が思うように摂れない時も葉酸サプリくらいならなんとか飲めたので、手軽に必要な栄養が摂取できて便利でした。
サプリメントだけに頼るのはよくないと思いましたが、つわり期間などどうしても食生活が乱れてしまう時もあったので、そういう時に葉酸サプリで栄養を摂取できていたのは精神的にも安心感がありました。

青汁からも葉酸を摂っていました!

青汁

普段はサプリメントを飲んでいましたが、葉酸の多い青汁があることを知って、こういう飲み物タイプもあるんだな、と思って試しに飲んでみました。思ったよりは飲みやすく、自分には合っているかなと思い、朝やご飯前に飲むようにしていました。

葉酸もあまり沢山摂りすぎるとよくないと聞いていましたが、青汁程度だと問題はありません。
食べ物も葉酸が多く含まれるものを積極的に食べるようにしていました。
母親学級の時に、他の妊婦さんが髪質の変化や肌荒れなどで悩んでいましたけど、葉酸を飲んでいたからか、私は特別肌荒れに悩んだりということもありませんでした。
妊娠中は便秘に悩まされると聞きましたが、便秘にもそこまで悩まされなかったのは青汁のおかげなのかな、と今では思っています。
ただ、青汁の場合はほとんどが緑茶などカフェインを含むものが多いので、カフェイン無しの葉酸強化の青汁を選ばなきゃいけないのですが、そういった類の青汁はそこまで種類がありませんでした。
探すのに少し手間が掛かった記憶があります。
サプリメントの場合は、種類も多いですし、外食の時でもすぐに飲めるという便利さがあります。サプリメントと青汁のような飲むタイプのものを兼用すると飲み忘れることもなかったです。

葉酸はお腹の中の赤ちゃんだけではなく自分の健康維持もできる!

つわりの時期がすぎると、私は甘いものに目がなくなってしまったり、胃が圧迫されても食べてしまったりと食欲のコントロールが大変でした。
私が食べたものが直接赤ちゃんの栄養になってしまうので、食べるもののバランスは心がけないといけないと分かってはいたのですが・・・。
それで、栄養バランスを心がけたいと思っていたときにも、葉酸サプリや青汁は重宝しました。
正直はじめは、妊娠中のサプリの摂取は本当に大丈夫なのか心配でしたが、担当の先生に聞いたり、ネットで調べたりして葉酸サプリは妊娠中でも問題ないということが分かり愛飲していました。
色々と調べたら、葉酸は妊娠前から飲んでいる人も多いことを知りました。
むしろ、妊娠前に飲むことに意味があるようでしたが、私は妊娠してから葉酸の必要性を知ったので、もっともっと世の女性に知れ渡ってもいいのではないかと思います。
私は葉酸を飲み続けて、風邪をひきにくくなり、妊娠中は一度も風邪を引きませんでした。
葉酸のおかげかはわかりませんが、それでも妊娠中はいたって健康だったし、生まれた子も健康だったので、私も妊活中の友達や妊娠初期の友達には勧めていきたいなと思っています。

葉酸を摂取して貧血が改善しました!

貧血

葉酸がビタミンの一種だということは、妊婦さん向けの雑誌にもよく書いてありました。
妊娠経験のある友人も葉酸は沢山摂った方がいいと言っていたので、毎日欠かさず摂取していました。

私は、妊娠前から元々貧血に悩まされていたのですが、葉酸のおかげなのか貧血でクラクラすることも格段に減りましたし、これは葉酸のおかげかわかりませんが、妊婦さんがよく悩むと言う足のむくみなども全くでませんでした。
検診の度に赤ちゃんも健康優良児だったので、葉酸摂取での問題というのは特になさそうですし、妊娠後期に貧血になる妊婦さんが多いなか、私はどちらかというとむくみや貧血の面ではいい効果があったので、葉酸サプリの摂取は強くオススメできると思います。

 

食事からの摂取だけでは足りないと思ったので。

妊娠する前までは葉酸の摂取って意識してしたことがなかったのですが、色々と調べているうちに、妊娠や出産に対しての不安もすごくあったので、それをキッカケにしっかり摂取していこうと心に決めました。
実は、最初は毎日の食生活でなんとか葉酸を摂っていこうと思って、葉酸の多く含まれる食材なんかを頑張って摂るようにしていたのですが、さすがに毎日の摂取は難しくてかなり早い段階で挫折しました(笑)
そこで、葉酸サプリを摂るようにしたんです。
摂りすぎはよくないとのことだったので、通常の食事に葉酸が多く含まれている時はサプリの量を減らしたり、栄養のバランスが偏った食事をしてしまった時は規定量を飲んだりと日によって調節しました。
私が飲んでいた葉酸サプリは1日4粒のタイプのものだったので、自分でコントロールできたのがよかったと思います。
葉酸サプリを飲むようになってから貧血症状がなくなり、むしろ妊娠前より妊娠後の方が体質が良くなった気がします。

2人目の時は妊娠前からずっと飲んでいました!

2人目の時は、妊娠する前から長い間ずっと葉酸を摂っていました。
もともと貧血気味で、いつも顔色がよくないし、立ちくらみやめまいで倒れることもあり、ひどいときは息切れや頭痛までありました。
1人目を出産したあとも、健康診断の時に鉄分と葉酸も摂ったほうがいいとお医者さんに勧められて、ずっと飲んでいました。
その頃は2人目も望んでいたので、葉酸は飲んでいても損はないと思い飲み続けました。
その後妊娠し、2人目の時は貧血もひどくなるという噂もきいていたので不安になりましたが、葉酸サプリを飲んでいたからかひどい貧血に悩まされることも無く、無事に子供も出産することができました。
私みたいに日頃から貧血に悩まされていたり、妊娠を望んでいる人は、葉酸は飲んで損はないと思います。

2人目の時は旦那にも飲ませていました!

夫婦でサプリ

葉酸は男性も飲んだ方がいいということを知って、途中から夫にも飲ませるようになりました。
神経管閉鎖障害の原因は女性側だけでなく、男性側の葉酸不足でも起こるようなのです。
女性は結構妊娠に関して栄養などを気にするとは思いますが、当時は確かに男性側の栄養はそこまで意識したことがなかったなと目からウロコでした。

男性が葉酸不足でも妊娠しにくいそうなので、不妊というと女性の責任が大きい風潮がありますが、夫婦両方とも気をつけることが大事だなと思います。
私は、なかなか子供が出来なかったので2人目の時は旦那にも葉酸を飲んでもらいました。
そうやって夫婦とも葉酸を摂っていたのがよかったのかはわかりませんが、2人目は計画通りにでき、妊娠中の問題も特に起こらず、健康な子供にも恵まれたので、しっかり摂っておいてよかったと感じています。

葉酸サプリは新手の商売と疑っていました・・・(笑)

私は当時、妊娠についてあまりにも無知で、葉酸という言葉も妊娠して初めて聞きました。
たまごクラブか何かで葉酸サプリの記事を読んだときは、またサプリメント業界が新手の商売を始めたんだな~なんて疑うほど・・・(笑)
ただ、母子手帳にも葉酸が妊娠初期に足りないと神経管閉鎖障害の発生率があがる旨が書いてあったのを見た時、ヒヤっとしたのを覚えています。
神経管閉鎖障害が起こるのは妊娠4~5週目らしいのですが、その時私はまだ妊娠に気付いておらず、たまたま海外旅行に行っていました。
そして野菜不足な食生活を散々送っていた時だったので、後々知った時にかなりのショックを受け、それから必死に葉酸を摂取しました。無事に生まれるまで心のどこかにずっと不安がありました。(結局何の障害もなく一安心しましたが。)
2人目を妊娠する時には葉酸を積極的に摂取するように心がけましたが、一回目の妊娠の時より自分自身の身体の調子も良かったように思います。
結果的には1人目も2人目も健康に育っていますが、1人目の時はもっと早くから妊娠に関する知識を身につけて、葉酸などを意識して摂取すれば、あんなに不安な思いはしなくて済んだんじゃないかなと思っています。

口内炎が減った!

妊娠前後の葉酸不足の先天異常は1万分の1と言われていますが、葉酸は妊娠前と妊娠初期が必要で、実は、それ以降は神経質に摂らなくてもいいようです。
ですが、私の場合はお腹の中の赤ちゃん、自分の健康のために毎日飲んでいました。
もともと口内炎ができやすい体質で、よく口内炎が3つ4つつながって1センチくらいの大きなものになってしまったりしていたので、そういった粘膜強化にもいいようだったので健康面に為に飲み続けていました。
葉酸を摂るようになってから、妊娠中に酷い口内炎もできず、無事出産もできたので、お口の中のためにも葉酸を飲んでいてよかったなと思います。

ダウン症予防になる!

葉酸を摂ることで、ダウン症のリスクを70%軽減できるという記事を何かで読んで、その時は葉酸を飲んでいてよかったなと思いました。
葉酸不足は神経管閉鎖障害のリスクが増すとは聞いていましたが、あまり身近でなくて正直ピンときていませんでした。
しかし、ダウン症の子はスーパーや駅など結構身近で見かけることもあり、葉酸を摂取することでリスクを減らせるのであれば、と葉酸サプリを愛飲していました。
海外では妊娠前後の女性が葉酸を摂取するのは当たり前のところもあるようですが、日本はまだまだ浸透していないと思うので、もっと広まればいいなと思います。

抜け毛や薄毛予防になった!

2人目の時は、妊娠前後で葉酸を摂った方がいいということは、知っていたので、妊活中から葉酸サプリを飲むようにしていました。
友人が、もともと結構髪が多いタイプだったにも関わらず妊娠してから髪の毛がどんどん抜けて薄くなったと言っていたので、私もそうなるのかな?と思っていましたが、特に髪の毛が抜けたり薄くなったりすることもありませんでした。
調べてみたら、葉酸をとることで抜け毛や髪のパサつきにも効果が期待できるとのことだったので、葉酸サプリをしっかり飲んでたのがよかったのかな?と思っています。

美容の為に今でも葉酸を飲み続けている!

未だにサプリを飲んでいる

2000年以降、厚生労働省の推奨で母子手帳にも葉酸摂取が書かれるようになったようで、その母子手帳に書いてあった文章をきっかけに、葉酸サプリを摂取している人も多いかと思います。

今では妊娠前や妊娠初期の葉酸の摂取の必要性は当たり前になり始めているので、妊娠するまで知らなかったという友人も何人かいました。
葉酸は、貧血や口内炎などの粘膜の強化にも有効だそうで、私も貧血に悩まされることもなくなりましたし、そういえば口内炎にも最近なってないなと思います。
お肌のターンオーバーの改善にもいいそうですし、妊娠に関係ない人でも摂った方がいいとのことだったので、美容のために産後の今でも引き続き飲んでいます。
続けて飲んでいこうと思ったら、多少はお財布に優しいものでないと厳しいので、価格は高いものから安いものまで色々でしたが、無添加・無香料で安全性が高くて安めのものを飲んでいます。

最後に

芽キャベツ

「飲んでよかった」という意見は私以外にも多くあるかと思いますが、飲まなきゃよかったという気持ちはありません。

飲んでも健康に害があるものではないですし、妊娠中は特に身体も心もデリケートですから、心配のタネは一つでも減らしたいところです。
葉酸の多く含まれている食べ物はレバー・モロヘイヤ・パセリ・芽キャベツ・枝豆・納豆・うなぎ・うに・ライチ・いちご・パッションフルーツなどなど。
葉酸の多く含まれている食品が食べれなかった日は、無添加・無香料で安心な葉酸サプリメントを飲むようにしました。
質の良いものを探すのに苦労しますが、青汁も葉酸以外の栄養素がたっぷりと含まれていますので、オススメです!

妊活中の方は、これを機に飲んでみてはいかがでしょうか?

Follow me!